種まき
4月6日の午前です。おはようございます。 ロックダウンから2週間経ったイギリスです。新型コロナを巡る情勢は悪化の一途を辿っていて、まだピークが訪れていません。この危機をどう乗り越えるか、どう日常を過ごしているか記録に残そうとは思うのですが、目…
今日はバンクホリデー(祝日)でした。もう5月なのに朝からどんよりと肌寒く、気持ちよく1日のスタートダッシュができませんでしたが、「ハーベストタイム ミニストリーズ」のメッセージを聞いて復活! 昼過ぎからは晴れたり雨が降ったり不安定なお天気でし…
気づけばブログをおさぼりして1ヶ月。 4月にやったことは 【アロットメント】 ・ソラマメ移植 ・じゃがいも植え付け ・玉ねぎ植え付け 【自宅庭】 ・ブロッコリー、ケールなどの種まき ・カボチャ、ズッキーニなどの種まき ・ブルーベリー購入 明日から5月だ…
昨日は晴天で気温が16℃まで上がりましたが、今日は一転して曇天の肌寒い日になりました。それでも12℃あるそうですが。 3月に入ってからは凍えるような日が続き(2月の方がまだましだった)種まきも控えていたのですが、もう3月も半分過ぎたではありませんか…
朝からドリスと名付けられた嵐が吹き荒れる英国です。 一昨日はスィートピー、大根、ごぼう、オカヒジキ、スプリングオニオン、紫ブロッコリー、ナスタチウムの種をモジュールにまきました。 さて、こんな外に出たくない日にうってつけの園芸番組があります…
朝から日差しがまぶしかったが、外に出てみるとものすごく寒かった。 今日の庭仕事はレイズドベッドにスイートピーの苗を植え、その周囲に花の種まき(ボリジ、カモミール、マリーゴールド、ナスタチウム-ブラックベルベット)。それからとうもろこしの移植…
今日もいい天気で、夫と車で20分ぐらいのガーデンセンターへランチを食べに行って来た。 ここはこじんまりしているが、シャビーシックな家具が買えるのとおしゃれなカフェが気に入っていてたまに行く。 今日の庭仕事はグリーンピースの種まきとラナービーン…
スィートピー(ヴィンテージ シルク) x 12 アスパラガスピー x 8 一気に冬に逆戻りしたような寒さです。 自分の部屋の窓辺にトレイを置きました。
昨日、今年はじめての種まきをしました。 ソラマメ x 15 インゲン x 15 紫インゲン x 10 とうもろこし x 10 かぼちゃ x 8 ウチキクリ(かぼちゃ)x 4 ズッキーニ x 8 ひまわり x 10
まだ5月。まだ間に合う。というわけで、お豆さんたちの種まきに行ってきまーす。 上から枝豆、French Bean(Ying Yang), Dwarf French Bean(purple) 枝豆は英国の気候に合った品種だそうです。
ソラマメ 10コ 4/7 発芽始まる
8/1 Chard Lettuce
【野菜】 4/11 グリーンピース リーク(西洋ねぎ) オリエンタル・サラダ・リーブス レタス チンゲン菜 ブロッコリー にんじん ビートルート 4/22 とうもろこし 【花】 4/22 Lavender (Provence Blue) Lavender (Dwarf Munstead) Lupin Russell Mixed Field …
4/7 トマト(Roma VF) 4/7 クルジェット いずれも室内にて
6/22 - マリーゴールド 6/26 - ほうれんそう 6/26 - ラディッシュ