花を植えるつもりが…
今日は寒すぎず暑くもなく、すばらしい庭仕事日和でした! 時々お日様が顔を出して暖かかった!
さて、作業は昨日のつづき。石と根っこをどうにか取り除き、コンポストを混ぜいれて何とか畑スペースを作りました。
コンポストは30cmx30cmx13cmのEco-Coir Baleという水分を含ませると70-80Lに膨らむもの(8.95ポンド)をオンラインで購入して使ってみました。重い袋を運ばなくて良い分便利でした。
そして……。花の苗を植えるつもりがついこんなことに。
ビートルート、さやえんどう、コールラビ、コジェット(ズッキーニ)二種。花は一年草のナスタチウムだけという始末。コーンフラワーやポピーは……たぶん庭奥に植える予定。
レモネードのボトルをかぶせてあるのはビートルート。なめくじ&かたつむり予防。小さいクロシェの中にはコールラビ。間違って踏まないために。奥の大き目のクロシェの中にはコジェット。まだ双葉なので念のために。
まだスペースが残っているのですが、ブラックベリーが茂っていて、これをどうにかしなくちゃいけません。
ビートルートなどをここに植えたので、ベッドに空きができました。何を植えるかあとで考えてみます。
今日の種まき
・イタリアンチコリ
・チャード
・ビートルート
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただければ、励みになります。どうぞよろしく!