貸し農園は雑草だらけ
お天気がよく、さわやかな1日。
朝、姉に誕生日カードを送るため郵便局へ。すると売り上げはホスピスに寄付をすると書いてある苗いろいろが局内に売っていた。種を蒔き忘れたヒマワリがあったので購入。
その足で昨日の樹海の成れの果て(ポリ袋5袋)を積んでリサイクル処理場へ向かった。庭ゴミも二週に一度回収に来るのだが、ウィーリービン(車輪付きゴミ箱、かなり大きい)がすでに満杯なので捨てに行ったのである。帰り道にガーデンセンターがあるのでチップバーク3袋を買い、スーパーでウィークリーショッピングをして帰宅。すでに疲れた。
レイズドベッド周辺にチップバークを敷き詰め一応完成🎉 明日にでも完成記念写真を撮るつもり。
夕方息子をチューターの家に送り、1時間後に迎えに行く間貸し農園の様子を見に行ったら大変なことになっていた。
畑の間の通路が草ボーボー! 最後に行ったのいつだったっけ?? 10日ぐらい前? もっとこまめにできるなら毎日行かないとダメかも。
雑草の繁殖能力恐るべし。ホーで雑草をこそげていたらあっという間にお迎えの時間。中途半端なまま農園をあとにした。
そうそう、昨日植え替えたウィリアム・モリス、しおしおと元気がない。水やりはちゃんとしたけど昨晩からずっと。頑張れウィリアム! 頑張れモリス!!

モリスさん
アーツアンドクラフトなら、マッキントッシュもそうじゃなかったっけ?
そしてバラといえばマッキントッシュ。
こういうステンドグラスのある家に住んでみたい。
昔見たマッキントッシュデザインの白い部屋を思い出しつつ、デビッド・オースティンのバラにチャールズ・レニ・マッキントッシュって名前のバラがあったのではないかと調べたらあった。カドフェルと共にこれも庭にあったらいいな~。
いや、その前にモリスさんが無事育つよう注意を払わねば。
2013年2月に行ったグラスゴーのハンタリアン美術館のマッキントッシュデザインのトマソン風ドア。