医者通い
3月にひどい風邪をひいて声が出なくなって以来声がかすれている。
こちらでは、自分で病院を選んで行くことは高い料金のプライベートでのみ可能。普通は自分のかかりつけの医院へ行き、家庭医(GP)に診察を受ける。その家庭医の判断で、病院へ送られる仕組み。
たいしてひどくはないが声がすっきりしないのでGPへ行き続けており、先月レントゲン、来週ようやく耳鼻科で鼻からカメラと相成った。日本のシステムと比較すると時間がかかり過ぎなのだが、NHS(ナショナルヘルスサービス 無料)なので仕方がない。
毎年庭仕事で腕などを痛めるのだが、今年は左肩。これは五十肩ではなかろうか…と思いつつ、医者に言われた通り筋肉の炎症を抑えるためイブプロフェンを飲み、運動をしているのであった。
庭と貸農園の方は特に何をすることもなく、水まきをして成長を待っているところである。貸農園は雑草をこまめに抜くようにしているのでかなり楽になった。自宅庭は黒シートのおかげで大勝利。このシートが何年もつかは不明だが、五、六年は期待したい。
ご来訪ありがとうございます。
ランキングに参加していますので、下記バナーから「にほんブログ村」をお訪ねくださると励みになります。どうぞよろしく!